シール帳どこで売ってるの?ぷくぷくシールやおはじき・ウォーター・マシュマロシールなど種類も調べてみた!

暮らし

平成で流行っていた『シール帳』が、令和になってまた流行ってます!

なかなか探しても、欲しいものがなかったり、どんな種類のシールがあるのか知りたかったりしませんか?

そこでシールの種類や、今人気の透明シール帳のことも調べてみましたので、ぜひチェックしてください!

 

シールの種類

シールの種類ってたくさんあるけど、どういうのがあるの?

 

ぷくぷくシール

ぷくぷくシールとは、シールの上にエポキシ樹脂などを盛り、ぷっくりとした立体的な厚みを持たせたシールのことでたくさん種類があるますよ!

触るとぷにぷにとした感触が楽しめ、音でも楽しめちゃいます。

引用元:store.shopping.yahoo.co.jp

ついついナデナデしちゃいたくなる可愛さ!

ボンボンドロップシール

引用元:x.com ボンボンドロップシール【公式】株式会社クーリア

立体感のあるぷっくり感が、キャラクターの可愛らしさと合ってて、人気があるのがよくわかる!

しゃかしゃかシール

ぷっくりと立体的なシールの中にビーズやスパンコールなどの素材が入っており、振ると「シャカシャカ」と音が出るシールです。

引用元:item.rakuten.co.jp

キラキラしたスパンコールがキャラクターの可愛いさを際立たせてて、つい選んじゃいそう!

おはじきシール

昔ながらのおはじきをモチーフにした小さくて丸いシールです。

引用元:kamiojapan.shop

ウォーターインシール

「ウォーターインシール」とは、カプセルの中に水とキラキラしたスパンコールやビーズが入っており、中身が動いて楽しい、かわいい立体シールです。

引用元:kamiojapan.shop

ネコちゃんが閉じ込められているような感じがしているのと、ぷっくりしたデザインがウォーターインシールに合ってますよね。

ブロック(タイル)シール

ブロック状のデザインが特徴的で、タイルのような可愛らしい見た目のシールです。ドロップタイプのものもあります。

引用元:kamiojapan.shop
引用元:kamiojapan.shop
引用元:shop.sanrio.co.jp

樹脂素材で作られているので、触り心地もしっかりしていてタイルを貼るみたいに楽しめる

マシュマロシール

ぷっくりふわふわな触り心地のマシュマロみたいなシール

引用元:olympiashop.co.jp

立体感があって厚みもあるから、キュートなキャラクターに似合ってる!

暗いところで光るタイプもあるよ。

ばんそうこうシール

ばんそうこうのようなデザインでペタッといろんなところに貼れちゃいます。

引用元:store.stings.jp

小さい頃、可愛い絆創膏をケガをしてなくても、ペタペタ貼っていたように、ステッカーのようにいろんな使い方がでできそう!

プリ風ステッカー

スマホケースや手帳のデコレーションにぴったり!使いやすいクリア仕様で自分好みにカスタマイズ。

引用元:item.rakuten.co.jp
引用元:item.rakuten.co.jp

他のシールと一緒に使ってオリジナルのプリントシールを作って遊んじゃおう!

シュクルーンシール

キラキラのアクセサリー玩具をイメージした乙女なワクワクが詰まったシールです。

引用元:kamiojapan.shop

小さい頃におもちゃとして遊んでたアクセサリーを、お気に入りのシールにして集めるのも楽しいよね!

 

どこで売ってるの?

今、人気のシールは場所やタイミングによっては売り切れていて、探すのが大変ですよね!

どのお店で買ったのか、SNSで発信している人たちや口コミなどで調べてみました。

※売り切れている場合があるので、電話で在庫を確認してみるといいですよ!

  • ヴィレッジヴァンガード
  • アベイル
  • ダイソー
  • セリア
  • パーティリコ
  • キャンドゥ
  • スピンズ
  • 西松屋
  • バースディ
  • ロフト
  • 東急ハンズ

他にも、ネットで購入した人たちも多かったです。

Amazon、楽天市場、サンリオ公式サイトバラエティショップ OLYMPIA(オリンピア) 公式サイトかわいい文房具・雑貨の公式通販 KAMIOJAPAN SHOP【カミオジャパンショップ】などなど・・

 

 

どこにデコってる

みんないろんなところにシールを貼って、楽しんでるみたい!

どんな使い方をしているのか調べてみました!

 

シール×コスメ

コスメに貼ってメイクしながら気分もあがっちゃうね!

@pinkglossed

decorate my amuse gel fit tints with me, i love how they turned out! Yesstyle code: 𝐂𝐎𝐔𝐑𝐓𝟏𝟕 Olive Young code: 𝐂𝐎𝐔𝐑𝐓𝟏𝟕 Flower Knows code: 𝐂𝐎𝐔𝐑𝐓𝟏𝟕 Stylevana code: 𝐈𝐍𝐅𝟏𝟎𝐂𝐎𝐔𝐑𝐓 ────୨ৎ──── 🏷️ #kbeautytrend #decoratingmakeup #decoratingliptint #DIY #diydeco #trend #makeuptrend #viralliptint #amuse #wonyoungism #koreanmakeup #kbeauty @AMUSE Seoul

♬ original sound – court 🍡🌸୭ ˚.
@gubittomikomiko

ママと妹からのコスメデコリクエストに応えるpart 1🦋🫧 #CapCut #コスメデコ #コスメ #コスメ紹介 #vlog

♬ omg – ౨ৎ⋆˚。⋆

シール×スマホ

デコるのに楽しんで、センスを磨いちゃおう!

シール帳×チャーム 

シール帳にチャームをつけて楽しんでるので、お気に入りのチャームを見つけるのもいいよね!

引用元:youtube.com 『あのちゅーる』チャンネル

あのちゃんも、チャームをつけて楽しんでますね!

 

 

他にも透明シール帳

どうやら透明シール帳が人気のようで、なかなか見つからないという声も多かったです。

 

本体とリフィルに気を付けて

透明シール帳を買って「やったー」と思っていても、中身のリフィルが別売りでがっかりしたというのも見かけました。

なので、買うときはシール帳本体のみなのか、リフィルのみなのか確認してみて下さいね。

 

 

さいごに

シール帳の人気が復活して、小さい頃遊んでいた人たちも大人になって、懐かしかったり、子供の頃できなかった買い方をしたりして、自分の持ち物にデコレーションしていくのは、また違った楽しみがありますよね!

シール帳は、楽しもうと思うと終わりがないので、いろいろな使い方を楽しんだり、お気に入りのシールをたくさん集めて「シール交換」するのもいいですね!

コメント