可愛く、頭良いと言われている大友花恋さんが「朝メシまで」に出演するということで、調べてみました。
子役時代から活躍していた大友さんは、どんなドラマに出ていたのでしょうか?
また、頭良いと言われていますが気になる学歴はどうなのでしょうか?
みなさん一緒に見ていきましょう!
引用元:Instagram karen_otomo
大友花恋プロフィール
・名前 大友 花恋(おおとも かれん)
・生年月日 1999年10月9日
・出身地 群馬県高崎市
・趣味 読書・習字
・特技 作文
大友花恋は子役時代にあのドラマに出ていたの?
芸能界に入ったきっかけ
大友花恋さんが、芸能界に入ったきっかけは、小学6年生の時にオーディションを受けたところ見事一発合格し、現事務所に所属しました。
そして、2012年ドラマ『結婚同窓会 〜SEASIDE LOVE〜』(フジテレビ)に出演し女優デビューし、その後ドラマ『悪夢ちゃん』(日本テレビ)の近藤七海役で地上波連続ドラマにレギュラー初出演を果たした。
あの「悪夢ちゃん」に出演していたんですね!
その後、多数のドラマに出演しています。
その他、ファッションモデルも
地上波のドラマはもちろんのこと、映画や配信ドラマ、他には「今日好きになりました」などの配信番組にも出演しています。
大友花恋さんといえば、やっぱりファッションモデルでしょ!という声も多いはず。
2013年に「ミスセブンティーン」でグランプリを受賞し、専属モデルとなりました。
当時、歴代最長8年にわたって専属モデルとして活躍し、2021年8月号で卒業しています。
2024年9月から集英社のファッション雑誌「MORE」専属モデルとして務めています。
大友花恋が頭良いのは本当?
大友花恋さんは、頭良いという言葉がネット上でよく見かけます。
学歴が気になるところですよね、調べてみましたので見てみましょう!
大友花恋さんの出身高校
大友花恋さんの出身高校は、群馬県高崎市にあります高崎経済大学附属高校です。
音楽系と美術系の芸術コースもありますが普通科の偏差値は59だそうです。
この高校は全日制普通科の共学校で、群馬大学や高崎経済大学への進学者も特に多いですが、早稲田大学や慶應義塾大学といった難関大学への進学者も多いことで知られています。
大友さんは、かわいいだけではなく勉強もでき「頭良い」というのは本当だったんですね。
大友花恋さんは、芸能活動が忙しくなり通学が難しくなったため、中退しています。
その後、芸能活動と両立しやすい高校に編入し卒業されています。
「頭良い」は語彙力の高さにあり
大友花恋さんは、趣味に読書と書かれているほど本好きだと思われます。
実際に、食レポをしているところを見た人たちが「美味しい」というだけでなく、何がどう美味しいのか感想がスラスラと出てくるところに驚きを持ったそうです。
他にも、バラエティー番組「プレバト」でも俳句を披露し、夏井いつき先生から「才能あり」の評価を受け、特待生に昇格したなど多才ぶりを発揮しています。
大友花恋さん自身のインスタグラムでも「ハナコイ図書館」として、読んできた本を記録として残すことと、感想も書いて紹介してくれています。
そして、集英社から「ハナコイノベル」を出版しています。
「Seventeen」で2019年~2021年にかけて執筆し続けた小説連載を完全書籍化。
あらゆるジャンルの短編小説と撮り下ろしカットを収録した、フォト&ストーリー集となっているそうです。
まとめ
大友花恋さんは、女優としてドラマや映画だけでなく、CM、ラジオ、ファッションモデルとして幅広く活躍しているほか、自身の趣味と特技を生かしてさらに活躍の場を広げていますよね。
多彩な大友さんの活躍がますます楽しみですね。
コメント