丸顔で、目もクリっと大きくて、ぷっくりした唇がかわいい桜田ひよりさん。
そのかわいらしい桜田さんの性格は、どんな感じなんだろう?やっぱりかわいらしいのか?それともはっきり物を言う性格なのか?
過去の占い番組に出演した話を基に調べてみました!
5歳から子役として、芸能界でお仕事をしている桜田さん。
そこからも彼女の性格が見えてきました。では、さっそく見てみましょう!
桜田ひよりプロフィール
まずは、桜田さんについて紹介します。
- 生年月日 2002年12月19日
- 出身地 千葉県
- 身長 158㎝
- 趣味 アニメ鑑賞
本名は非公開
本名は公開されていませんが、子役時代に「成田ひより」として活動していたので本名ではないかと言われています。
アニメ大好き
アニメは大好きみたいですね!
『Seventeen』の専属モデルをしていた頃、SeventeenのYou Tube公式チャンネルで、漫画・アニメ・ラノベの「推し」を語っていました。
アニメ映画の日本語吹き替えで、声優の花江夏樹さんと共演し、舞台挨拶の中で「現実味がなくて緊張しすぎてしまった。」と話しています。
『私、本当に緊張してしまって昔からたくさん作品をファンで見ていたので、なんかもう話すってより、「あれ現実かな?」って現実味がなさすぎて、終始緊張していました。』
アニメ「鬼滅の刃」のこともYou Tubeで語っていたので、花江さんといえば主役の「竈門炭治郎」の声優さんですからね、憧れの人にあってるような夢見心地でいたんでしょうね。
そんな桜田さんですが、『突然ですが占ってもいいですか?』に出演され鑑定してもらう前に、まずどんな性格か当てられていました!
人見知りの性格
過去のインタビューの中でも「人とお話しするのは好きなほうだけど、考え方はネガティブになりがち」と話しています。
自分のことをあまり出したくない
そのままの自分で人前に出るのは、抵抗があるようです。
シウマさんが、桜田さんの性格を「自分のことをあまり出したくない」と占うと、神尾さんが「『弱い部分を見せるのが嫌だ』ってずっと言ってました」と証言。
桜田さんは照れ笑いしながら、「過程を見せずにベストな状態で人前に立っていたい」と話しました。
引用元:めざましmediaサイト mezamashi.media
素のままの自分を「見て見て」とあまりしないのかもしれませんね。
そういう意味では子供っぽくはなくて、しっかり考えて動いているタイプなのかなと思いましたね。
シャイで話しかけられない
匂いと声フェチで、好きな人がいると近くに行くそうです。
ただ、その後が人見知り発動してしまうようです・・。
「男女問わず、居心地がいい、仲良くなりたい人の近くにいる。でも自分から話しかけることはできない」と、シャイな一面を明かしました。
引用元:めざましmediaサイト mezamashi.media
近くまで行くけど、話しかけられない・・・。なんだかかわいらしい一面がありますね。
そんな桜田さんですが、5歳から子役として活動していますが、もうすでに5歳からしっかりとした考え方を持っていました。
子役の頃から「仕事」と思っていた
子供の頃なんて、遊んでばかりで「仕事」なんて考えたことなかったけれど、桜田さんは子供の頃から「仕事」というものを考えていたんだと思いました。
これを仕事にする
女優を志したのは、5歳の頃母親と共にドラマを見ていた時だったそうです。
きっかけは「母親と一緒にお昼のサスペンスドラマを観ていて、自分も出てみたいと思った」と能動的に演技に向き合い始めたことを明かす。
引用元:オリコンニュースサイト oricon.co.jp
そして、母親に「これやりたい」と話したそうです。
その時に「これを仕事にする」と決めていたと語っています。
5歳で自分の仕事を決めるって、大人な感覚を持っているんだと思いましたね。
当時担当してくださっていたマネージャーさんが
『ひよりちゃんは女優さんだよ』と言ってくれていたこともあり、子役とは思ってなかったですね。自分の中でも“俳優”という意識が大きかったです」と語る。
引用元:オリコンニュースサイト oricon.co.jp
「ベストな状態で人前に立っていたい」と話していたのは、もうすでに小さい頃から大人としての自覚のようなものがあったのかもしれないですね。
小学生で親へ宣言する
私は小学生時代から『私は大学に行きません。もうこの仕事でやっていきたいから、余計な勉強はしません』と親に宣言していたくらいです。
引用元:マイナビニュースサイト news.mynavi.jp
「自分はどんな仕事をしたいか?」と迷う人も多いはず。
自分がどうしたいか分からない、迷ってしまうのって辛いですよね。
でも、桜田さんは小学生で親に宣言していたとは!女優として、ただひたすらに生きてきたんだと思いました!
桜田さんと同じようにZ世代(1990年代後半から2010年前半に生まれた世代)で、子役から芸能界にいて活躍している人を調べてみました。
Z世代の子役から活動していた人たち
こうやって調べてみると、思っていたよりも子役から活動していた人たちがいました。
- 芦田愛菜
- 本田望結
- 原菜乃華
- 鈴木福
- 小林星蘭
- 鈴木 梨央
こうやって見て見ると、みんな20歳を迎えていて「大きくなったなぁ~」と思ってしまいますね。
子供の頃から「お芝居を仕事にする」と決めて活動しているのは、やっぱり「お芝居が好き」と思っていたのでしょうか?
好きだけでは続けられなくて「大変だ」と思ったこともあるかもしれませんが、こうして続けてこられているのは凄いことだと思いました。
まとめ
桜田ひよりさんは、ぷく顔でかわいらしい外見をしていますが、内面はとても大人な人なんだということがわかりました。
人見知りで、アニメが好きで、お芝居が好きで、考え方はネガティブになりがちだけど、小さい頃からしっかりと一つ一つ考え方を持っている印象を受けました。
派手ではなく、堅実な性格の人だということがわかりました。
桜田さんは、これからどんな女優さんになるのか活躍が楽しみですね!
コメント